IBMメインフレーム用オープン通信システムソフトウェア
LANでの高速接続により、IBM社メインフレームと富士通社メインフレーム間のストレスのない端末相互乗り入れや、NJEなどのアプリケーション間通信を実現します。
基本参照モデル | :JIS X5003 参考 S002 (V1.0) | アドレス体系実装規約 |
下位層(トランスポート層以下) | :JIS X5003 参考 S011 (V1.0) | LAN下位層実装規約 |
接続形態
使用LANアダプター
TCP/IP 通信時: | IBM社 | OSA2,OSA3,3172 |
Cisco | CIP/CPA | |
OSI 通信時: | 富士通社 | LANC2 |
製品構成
製品名 | 製品番号 | Version | 稼動 OS | OSI通信 | TCP/IP通信 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
OCSLAM-Z1 | PAZA02-Z1 | 2.0 | IBM社 z/OS V1 | 可 | 可 | 出荷中 |
OCSLAM-O2 | PAZA02-O2 | 2.0 | IBM社 OS/390 V2 | 可 | 可 | 販売完了 |
製品名 | 製品番号 | Version | 稼動 OS | OSI通信 | TCP/IP通信 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
OCSLAM-Z2 | PBRA03-Z2 | 3.0 | IBM社 z/OS V2 | 可 | 可 | 出荷中 |
ドキュメンテーション
資料番号 | タイトル | 別売価格 |
---|---|---|
DADC001 | OCSLAM 商品カタログ | - |
DAZS021 | OCSLAM V2.0 発表資料 | - |
DAZM001 | OCSLAM V2.0 概要説明書 | 3千円 |
DAZM002 | OCSLAM V2.0 導入運用手引き書(MVS版) | 3千円 |
DAZM003 | OCSLAM V2.0 プログラミング説明書 | 3千円 |
DAZM004 | OCSLAM V2.0 メッセージ説明書 | 3千円 |
電子メール: | info@ses.co.jp |
---|
OCSLAMはシステム・エンジニアリング・サービス(株)の登録商標です。製品紹介ページへ戻る
また本資料に記述されているIBM社・富士通社の製品等は、各々各社の商標または登録商標です。